NFTの始め方・購入方法・出品方法・稼ぐ方法

NFT

この記事では
「NFTを実際に始めたいんだけどそもそも何ができるんだろう?」
「初心者にもわかりやすく教えてほしい!」

という方に向けての記事です。
OpenSeaでNFTを購入・出品する方法を
解説しています。

NFTを始める前に知っておきたいこと

NFTを取り扱うマーケットで取引がされている

NFTはOpenSeaという
海外のサイトで取引が行われています。
OpenSea以外にもいくつか
マーケットはありますが、規模も大きく
取り扱うNFTの量が段違い。
人気のNFTはほぼOpenSeaで出品されています。
他にもいくつかマーケットはありますが、
まずはOpenSeaで始めるのが良いです。

NFTを購入する際には「仮想通貨」が必要

NFTを買うには「イーサリアム」という通貨が必要です。
※他の通貨もありますが、メインはイーサリアム

初期費用として「イーサリアム」を
購入する資金(日本円)が必要になります。

仮想通貨の口座開設が必要になるので
取引所で口座開設しましょう。

NFT購入におすすめの仮想通貨取引所

オススメの取引所は
「bitflyer」
「Coincheck」
「BITPOINT」
「Huobi Japan」
「GMOコイン」
です。

キャンペーンが開催されている
取引所を紹介します。

bitflyer

bitflyerは現在2,500円分のビットコインが
もらえるキャンペーン中です。
キャンペーン参加にエントリーが必要なので
こちらのブログから参加条件を確認してみてね。

さらに口座開設キャンペーンと
友達紹介コードは併用できます。

しかも紹介料UP期間中。
通常1,000円の紹介料が1,500円になります。

合計4,000円分のビットコインが
もらえるのはbitflyerだけ。
仮想通貨のキャンペーン額は年々
減ってきてるので、今のうちに
開設しておいたほうがいいです。

Coincheck

Coincheckでも友達紹介キャンペーンが
開催されています。
Coincheckは国内大手で
仮想通貨つみたてもあり、
私も利用しています。

1,000円分のビットコインが
もらえるのでbitflyerと合わせて
こちらも開設しておいてもいいです。
キャンペーン詳細や口座開設方法は
こちらのブログを読んでみてね。

HuobiJapan

HuobiJapanも友達紹介キャンペーンが
やっています。
さらに新規口座開設キャンペーンで
フォビトークンという暗号資産が
当たるキャンペーンも。
私も以前フォビのキャンペーンで
暗号資産が当りました。
結構当たる確率高いかも?
詳しくはこちらのブログを見てね。
紹介コード、開設方法について書いています。

HuobiJapanは2022年末にBitTrade(ビットトレード)
社名が変更になっています。
サイトはまだHuobiJapanのままですが、
もうしばらくするとサイト等が変わるので
え!サイトなくなった!と慌てないでくださいね。

BITPOINT

BITPOINTは各種手数料が
無料で使いやすい取引所です。
シバコインの取扱があります。
私もこちらをよく利用しています。
こちらも紹介キャンペーンがあります。
さらに、3,000円分の暗号資産が
もらえるキャンペーンが開催中。
詳しくはこちらのブログを見てみてください。

GMOコイン

GMOコインはキャンペーンは
ありませんが、
ウォレット(MetaMask)への
送金手数料が無料!
NFT購入の際はここを利用するのを
オススメします。

こちらもブログで解説しているので
見てみてください。

NFTを出品する際にも「仮想通貨」が必要

NFTを作って売る場合にも
イーサリアムが必要になります。

厳密に言うと、自分で作品を
作って出品するまでは無料で出来るのですが
実際に買い手がつき、
その人に自分の作品を受け渡す際に
ガス代(手数料)が必要になります。

どうして作品を受け渡すだけなのに
手数料が必要なの?
と思うかもしれません。

例えば画廊に行って
気に入った絵画を買った場合、
展示期間が終わったら
作家から送られてきますよね。

その際にかかる梱包代や
送料は作家側が負担します。
それと同じことだと思ってもらえれば
わかりやすいかなと。

でもでも、デジタルデータだから
送料は必要ないよね?と
思った方もいるかと思います。

NFTはブロックチェーンという
技術が使われており、
そのブロックチェーンを
NFTに組み込む時に
コンピューターが膨大な
計算をしてブロックチェーンを作成します。
それにかかる技術料が必要になるため
NFTを売る際にもガス代が必要となります。

NFTを始めるために実際に必要な手順

1.仮想通貨取引所で口座を開設する

こちらは先程も書きましたが
まずは仮想通貨取引所での口座は
必須なのでサクッと開設しておきましょう、

NFT以外でも仮想通貨に
投資して運用をしたり
(つみたて投資もあります)
ステーキングやレンディングと
いった方法で不労所得で
稼ぐこともできるので
持っていて損はありません。

フォビジャパンで口座開設する

レンディングについてまとめた記事はこちら!

2.口座開設ができたら「イーサリアム」を購入しましょう

初期費用として2万円ほど
準備しておきます。
1万円でも購入する分には
十分なのですが先程書いた
手数料となる「ガス代」も
必要となりますので余裕を
もって2万円ほど準備してください。

3.購入した仮想通貨を入れておくための「デジタルウォレット」を作成する

購入したイーサリアムを
MetaMaskというデジタルウォレットに
紐づけをします。
銀行口座からお金をおろして
財布に入れておくのを
イメージしてもらえると良いと思います。
MetaMaskは高セキュリティの
デジタルウォレット。
難しくないのでこちらの投稿
見ながら作成してください。

4.METAMASKに購入したイーサリアムを送金します

フォビジャパンの画面で解説していますが
bitflyerの送金方法を知りたいかたは
こちらのブログを読んでみてください。

フォビジャパンの「資産」から「出金」を選択します。

出金=送金と同じ意味です

「出金したい通貨を選択してください」の
部分をタップすると出金したい
通貨が選べるので「イーサリアム」を選択します。

出金先アドレスに先程の
METAMASKのウォレットアドレスを
コピーして貼付けます。
出金先は「その他」を選択します。

全ての項目を埋めて
「出金内容を確認する」をタップして完了です。

送金まで少し時間がかかりますので
しばらく待ちましょう。
完了すると登録してある
メールアドレスに通知がくると思います。

5.OpenSeaというNFTを取り扱うマーケットにMETAMASKを接続します

送金が完了するまでの間に
METAMASKをOpenSeaに接続しておきましょう。

METAMASKをOpenSeaに
接続しておくことで、
NFTを売買する際にMETAMASKにある
イーサリアムを使用できるようになります。
普段のAmazonや楽天で
クレジットカードを登録しておくイメージです。

接続方法についてはこちらのブログ
解説しています。

OpenSeaは英語表記になっていますが
GoogleChromeを利用している場合は
ウインドウのどこかを
右クリック→日本語に翻訳」を
選択すると日本語表記にできます。

NFTを買う方法

NFTをOpenSeaで買う方法は2つあります。

  1. Buy Nowで今すぐ買う方法
  2. Make offerで入札して買う方法

1. Buy Nowで今すぐ買う方法

「Buy Now」のボタンを
クリックすればすぐ購入になります。
欲しい価格の仮想通貨が
MetaMask内にあれば購入が決まります。
意外とあっさり!

2. Make offerで入札して買う方法

ちょっと高いな…
すこし価格を安くして購入したいな、
という場合は
こちらを利用してみてください。

① Price:購入金額を入力する
自分が買える価格を入力します。
下げすぎないと買えないものは
予算に合っていないので
まずはなるべく予算内のNFTを買いましょう。


② Offer Expiration:提示期間を設定する
3日間くらいで良いと思います。

※ MakeOfferの注意点

売り手側がOKを出したら
購入決定となるので
自分が買いたい値段のETHがMetaMaskにないと
このボタンは押せません。
先に購入金額のETHを用意する必要があります。

NFTを買い手側に発行(送る)際の
ガス代(手数料)は 売り手側が負担するので
ここは提示金額のみのETHで大丈夫です。
永遠に値段が決まらないことがないように、
自分が買いたいと思った値段が
いつまで有効なのかを決めるのが
「OfferExpiration」です。

設定した期間内に取引が成立しなければ
取引はキャンセルになり、
使われなかったETHは返還されます。

以上がOpenSeaでのNFT購入方法です!

自分で作るには作品を
用意したりする手間もあるので
まずNFTを楽しみたい方は
「買う」ことから始めてみるのがオススメです。

買ったNFTの楽しみ方

SNSなどのアイコンに
するのが一番多い楽しみ方です。
アイコンに表示することで

  • そのNFTのコレクションを応援してますよ!
  • こういった作品が好きですよ!
  • その作品のコンセプトに共感してますよ!

といったように、
そのNFTをアイコンにするだけで
どういった人なのかが伝わるという面があります。

海外の大物アーティストも
それぞれのNFTをアイコンにしており、
高額なNFTをアイコンにすることで
一種のステータスとしての価値もあるようです。

Instagramにも「デジタルコレクション」機能が実装されており、
その人が持っているNFTを見ることができます。
同じコレクションを持つ人同士で繋がったり、
新しいNFTの発見にもなるので
買ったNFTはぜひ人の目に見えるところで
存分に自慢してください!

買ったNFTを売って稼ぐ

NFTで稼ぐ方法として
「購入した価格より高い値段で売る」があります。

NFTは人気があるコレクションは
価格がどんどん上がる傾向にありますし、
人気のコレクションを手に入れられれば
それだけで爆益も夢じゃありません。

ただ、最初からいきなり利益を狙うよりは、
買ってみたNFTを元の値段より
少し高くして売りに出してみましょう。
売れたら相手にNFTを送る際に
ガス代がかかるのでそ
れも考慮して値段をつけてみてください。
最初は練習のつもりでやってみましょう!


ガス代の価格を知りたい方はこちらのサイトを参考にしてみてください。

まとめ

やってみると意外と難しくないと思います。
私もすぐにできました。

作成したあとに画面を戻りながら
記事を作成しているので、
間違いなどがあるかもしれません。

間違いがあれば加筆修正予定です!

おまけ

ここまで読んで難しいかも…と思った方は
LINEが運営している「LINE NFT」から
始めてみてください。
日本円で購入することができます。

また、ふるさと納税で買える
NFTもあります!
クレジットカードで購入できる
NFTで、節税にもなる一石二鳥なNFT。
私は去年の販売からふるさと納税は
すべてこのNFTにしています。
詳しくはこちらのブログ
読んでみてください。

 


このブログはConoHaWINGで運営しています

アフィリエイトを始めるなら

コメント

タイトルとURLをコピーしました